一言言いたい!という場合は掲示板か下の一言メールの方にどうぞ。お戻りはこちらから。
・
あっしにしては珍しくあっさりとコンプリ。
実質2日半と要ったところかな?
・
ゲームの方はシナリオが今一つだった感が非常に強いです。
全体的に短く、盛り上がりなくゴールインしてしまうところとか、過去の話とのリンクが殆どないとか。
グラフィックの方もちとあっさり気味なので個人的には物足りなかったかも。
エロの方もこの手のシナリオではお約束の各キャラ1回のみだし、
・
総合評価から言うと、星二つ半といったところ。それもワゴンで買った値段で考えての評価だから、発売日に買っていたら星1つ半〜2つといった感じになったかも。
はぴぶりが割と出来が良かっただけにちと期待外れだったかなぁ。*1
*1: 夏色小町は絶賛積みゲ中(苦笑)
・ コメットさんと言えば個人的には大場久美子なんだが*1、今じゃなかなか認めて貰えないのがちと哀しい。
・ それはさておき、そろそろ葉書の締め切りが近づいているので、ぱじゃまソフトの『PIZZICATO POLKA〜彗星幻夜〜』をやろうとFIVAにインストール。しかし無線LANだとDVDイメージを転送するのに30分近くかかるのはきつい。
・
早速プレイ開始したのだが……う〜ん、画面処理が遅い。PC8001のライン処理程ではないけれども、画面が暗転するのにコマ送り(それも3コマ)しているのがはっきり解る位遅い。
流石にFIVAのVRAM2MBでは最近のゲームは徐々に限界が来ているのが実感出来ますた。
・
結局画像処理の遅さに嫌気がさして、プレイは序盤のOPを見たところで終了し、そのまま北へDDに路線変更。
こりゃ早いところ静音性に優れた新機体をゲットしないとなぁ。
*1:
小学生時代、「明日の朝6時からコメットさんの再放送が始まる」という情報を入手したあっしはその日寝るに寝られず、
殆ど完徹状態でテレビをつけたらやっていたのは旧版(九重佑三子主演)で、ショックの余り熱を出して学校を休んだ経歴を持つのだ(馬鹿)
・ 現在使っているPC-TV472の後継機を何にするかと色々と悩んでいるわけだが、SHARPのAQUOS/Gシリーズが割と良い感じ*1だったので、上野淀に実物を拝みに行ってみた。
・
結論から言えば高性能でもまだまだ液晶を脱しきれないといった感じですかね。
静止画はハッとする程美しいけれども、動きの激しい画像になるとどうしてもぼやけるというかもにょるというかそんな感じで。
・
まぁ、そんな感じでも\100k〜150kくらいなら買う気も起こるかも知れないけれども、現実はその倍の\300kが最低ラインだからなぁ。
やはり暫くは安めのブラウン管(SONYのKV-28DRX7辺りで)をゲットして価格がこなれてくるのを待つのが妥当かな……重量50kgというのが最大の難点だけれども。
*1: 解像度1366*768でD4出力にも対応していてDVI-Iコネクタも付いているので、基本機能はTV472の後継機にぴったり
・
土曜に今更ながら白画板で買ってきたをプレイ……EASYでも1コインで3面しか行けぬ自分はかなりのへたれだと思いまふorz
いやまぁ下手は下手なりに楽しんではいますが。
しかしエキストラステージに行けるようになるのは、果たしていつの日やら。
・ 今日はコンシューマ系ゲームの発売日っちゅうことで、秋葉をふらふらと。
・ 当初『ステディ&スタディ』を買おうかと思っていたのだが、噂では出来がかなりマズーという話なので、暫くは様子見の方向で。何か今の感じだとワゴンに行きそうだし(^^;
『てのひらを、たいように』は売り行き好調だったみたいだけれども、このゲームってそんなに人気が有ったかね?ファンディスクなんて\1,000切った値段で投げ売りされていたし。
まぁ、こちらはPC版を持っているので購入見送り……当然まだ積んでいるけれどな。
らいむいろはPC版同様あかほりなので当然見送り。
・
その他新製品ではないが『ふらせら』が\3,980なので買おうかどうか悩んだのだが、今一決心が付かずこれまた見送り。
もう一声\2,980ならば即効で買ったのだが……。
・
結局ゲームは一本も買わず、この日買ったのは上野淀で『怪奇大作戦』のDVDだけでした。
これもあと1本で終了か……次はウルトラQでも買うとするかな、TVで新作も始まることだし。
・
再来週よりウルトラQの新シリーズが始まるとのことで、これを機会にキャプチャーカードを買おう!とか思い立ってみたり。
金がないからDVDレコーダが買えないというのは秘密だ(笑)
・ あれこれ調べた結果、候補はSKNetのMonsterTV GTRかCanopusのMTVX2004*1が\20,000以下では双璧らしい。ただGTRの方はソフト廻りの更新が非常に遅く、カノプの方は初期添付は駄目駄目だけれども細かなバージョンアップで使い勝手が向上しているとのことなので、結局2004の方を購入。
・ 地図で店頭価格から\2,000引き&ポイントが\8,000程あったので、最安値ラインだしそう痛い出費でも無かったか……とホクホク顔で家に帰ってきてweb巡回をしていたらこんな記事(03/26の記事参照)がorz
神よ、毎度毎度の事ながら何故に斯様な試練を与えたもうか!?
まぁあくまでも噂だし、現状動かしていても問題はないという人が多い*2とのことなので、普通に使う分には大丈夫そうではあるが。
・
まだ新マシンを買う余裕はないから、週末&来週一杯でWaltrauteのHDDの中身を整理して暫定的に録画が出来る環境を作らねば。
OSはやっぱり再インストールしないといかんかなぁ…。
*1: IOの奴は画質廻りで誉めるレスが無く却下、メルコはルータで非常に不愉快な思いをしたので今後買わないことを心に誓ったり。
*2: VBRで録画する時だけちと問題があるらしいが
・
昼からせっせとPCのデータをバックアップ。
こういう時貧乏性というのは哀しいもので、基本的にPCに残っているファイルは全てバックアップを取っています……多分、Windows95を使い始めてから殆ど全てのファイルが何らかのバックアップメディアに残っているような気がします(汗)
・
家に蓄えのあった+RWの5枚組にてちまちまとバックアップ開始……なんだけれども、焼き速2.4倍でベリファイ&コンペアまで行うと1枚焼くのに1時間近くかかるのは如何なものかと。
更に3回に1回はコンペアエラーが発生するのはメディアが悪いのか、はたまたドライブが悪いのか……。
・
結果、家に転がっていた+RWが5+1で6枚、-Rが2枚(内1枚はコンペアエラー(泣))まで行った時点で、バックアップに-Rを使うのは失敗した時のリスクが大きすぎると言うことで終了。
続きは明日+RWメディアを買ってきてから行うことに決定。
・
しかし、こんなに+RWのメディアを使っていると、HDDでバックアップを取った方が早くて安い気がするのは至極尤もな様な気がしないでもなかったり。
40GBクラスで\5,500程度だもんな、高めのメディアを買うならお釣りが来そうだよ。*1
*1:
結局購入品は+RWの2.4倍対応品\1,489/5枚だったので、GB単価はHDD買うよりは多少安く済みました
160GBクラスならば単価が逆転するんですがね
・
北へDDをプレイしていると、全イベントを消化するには各キャラ1枚ずつメモリカードが必要になるので*1、PCにデータの保存が出来るアイテムを探しに秋葉へ。
まぁ、本来の目的はDVD-RWのメディア購入が第一目的ではあったのだが。
・
店に行くとカラットの奴かガジェットの奴しかなく、どちらも使い勝手が悪そうなので購入見送り。
個人的には『メモリーカードキャプチャー桜』の様にPC単独で解決出来るものが欲しかったもんで。
・
んで家に帰って色々と調べてみたのだが、何かPS2のメモリカードは実はMAGIC GATE対応なのでカラットやガジェットの奴のようにPS2本体とPCをUSB等で繋いでデータのやり取りをするしか方法が無いらしいorz
仕方ないので明日にでも淀辺りでカラットの奴を買ってくることにしよう。
・
しかし、PS系のメモリ管理はどうしてこうも面倒臭い仕様になっていますかね?
DCなんかで同じゲームのファイルを一括で転送出来る仕組みになれていたから、1個ずつコピーする*15データ*3キャラ分には非常に泣かされましたよ。
この辺のUI廻りはどうにかならぬもんかのぉ。
*1: 1枚当たり15セーブ。1キャラずつ100%にしていけば良いのだが、それは結構飽きるし辛いので(^^;
・
『月は東に日は西に』というと、最近はオーガストの『はにはに』とことになるのですが、やはりあっしにとってはわかつきさんの漫画の方がまず最初に頭に浮かんできます。
そういやコラム欄で「本当は『菜の花や』も付ける筈だったのだけれども、タイトルを決める時にどうしても上の句が思い出せなかったのでこれで行きました」と書いてあったっけなぁ。
・
そんなわかつきさんの新刊「そらのひかり」が発売されたので査収。
前に出た「ソコツネ・ポルカ」が2002/02だから約2年振りの新刊でありますな。
・
内容の方はいつも通りのゆったりとしたほのぼの系のお話で、夏目家シリーズの短編なんかも載っていてなかなかグーです。
わかつきさんの描く漫画ってお年寄りが非常に個性的で好きなんですよね。将来こんな老人になれたら…と思うのだけれども、現実はなかなか難しそうです(^^;
・
結局買ってしまいましたメモリンク2。
淀特価ポイント引きで\3,700と安い買い物では無いのだけれども、あの使い勝手の悪いメモリ管理画面を使うことを考えればこの位の出費は……やっぱりちと痛いか(^^;
・
中身の構成はPC用インストールCD、PS2用起動CD、間に噛ますコネクタ1個とUSBケーブルが2本。
パッケージではコネクタとケーブルが一体化しているように見えて、念のためUSB延長ケーブルまで買ってしまったのですが、これは完全に蛇足だった様です……何かで使い道を見つけねば。
・
使い勝手の方はと言えば、管理画面を呼び出すためにいちいちPS2にCDをセットしなければいけない点を除けば、それ以外は大きな問題はなし。
一括or選択コピー/削除/リカバリが出来るし、PCに保存する時も毎回ファイル名に日時をセットするのでうっかり上書いてしまうと言うこともないのも良い感じ……反面、同じファイルが幾つも出来てしまい、どれがどれやら解らなくなると言う問題もありますが(^^;
その他プロアクションリプレイのデータやweb上に上がっているセーブデータが活用出来るらしいのですが、この辺は全く興味が無いので意味無しです。
・
逆に欠点はと言えばメモリカードが認識出来るのはスロット1のみなので、カード←→カードやPS2HDD←→カードなんかは×です。
尤も起動中でもカードの抜き差しは可能なので、カード←→カードは一旦PCを経由すれば問題ない…というか、その方が早いです。
PS2HDD←→カードはPSBBの管理画面から一旦カードに全て落としてPCHDDに待避し、後は二度とそんな画面を思い出さないようにしましょう(笑)
あとはリカバリ時の信頼性かな?
この手の奴ではお約束の、書き戻そうとしても何故かファイルが壊れていて書けなかったという可能性が皆無とは言い切れませんので。
まぁ、その辺は自己責任でお願いしますといったところですね。
・ 実質\4,000近い出費に意味があるかと言われれば、このお値段でメモリーカードが2枚買えるし、重複さえしなければPS2のHDDに保存出来るしで機能的には全くお買い得感は有りません(笑)
でも、やはりメモリー管理の手軽さという点において、個人的には買って損はなかったとは思っています。精神的ストレスは綺麗さっぱり解消されましたし。
……まぁ、いつものパターンだとこういう締め方をした後には必ずそれよりも安くてお手軽な方法があっさり見つかるような気がしなくもないですが(^^;
・
残り1ドライブ地道に作業を行うも、途中ファイル名の関係でそのまま焼くこと能わず。
いちいち改名するのも面倒臭いので、ファイルをまとめてzipで圧縮かけてから焼こうとしたのだが、圧縮をかけたファイルが4GB超えていたのでFAT32の制限に引っかかって失敗。ここまで来るのに30分近くかかったのに……orz
・
仕方がないので残りは明日に回すことに。
この作業が終われば、やっとこさ80GBまるまるNTFSで再フォーマットが出来ますの。
・
あ、そうだ。TVアンテナのノイズが最近非常にひどくなってきているから、気休めかも知れないけれどもフェライトコアも買ってこなければ。
根本的な解決策は同軸ケーブルの引き回しと部屋の配置の見直し*1なんだろうけれども、色々と忙しくてそこまで手が回りませぬ(^^;
*1: 今のテレビの位置だと同軸ケーブルが長く余りすぎて蜷局を巻いている状態&スピーカーか金属棚が悪影響を及ぼしているのかな?
・
家に帰ってPCを立ち上げたが、いつもの『ピポッ』というBEEP音ではなく『ピピーピッ』という長めの音がしたまま画面が映らず。
何となく嫌な気がしたが、取りあえず外せるものを全て外して一から起動テストをしたら、買って4ヶ月の9600XTが逝きました……orz
・
箱付きバルクではあったのだが一応10ヶ月の保証が付いているので明日にでも店に持ち込むので良いとして、修理に出している間の1〜2ヶ月の間をどうするか。
当初は先任のRADEON VEで頑張ろうかと思っていたのだが此奴にはDVIコネクタがない。慌てて家の中を引っかき回しても15pinD-Dubのモニタケーブルが見つからない罠。家に転がっているのは片側がBNCの奴しかないのですよ……orz
・
\1,000くらいでモニタケーブルを買うのが良いか、それともちと奮発して\4,000くらいで玄人志向のRADEON9200SEを買うのが良いかが悩ましいところ。
VEと9200SEってどの位性能差があるんでしたっけ?
メールはこちらへ...[POS (pos @(at) ah .(dot) wakwak .(dot) com)]
この日記は、GNSを使用して作成されています。