Total:1695582 / Today:267 / Yesterday:347
「戦場日誌」
〜或いは駄目人間の反省部屋〜
2004/08版 その2

一言言いたい!という場合は掲示板か下の一言メールの方にどうぞ。お戻りはこちらから。



2004/08/11 (水)

【DO-JIN/進捗状況】

仕事中、同僚の目を盗んでやった作業の80%がセーブに失敗して全て水泡に帰してみたりorz
テンポラリファイルなんて嫌いだ。

帰りがけ、スペースの装飾品*1と未だ買い忘れていたカタログを査収。
今回のブースのイメージは涼しげ夏で行くか。

家に帰って既刊の最終作業をしたり、新刊の文章打ちをしたり。
OKIから貰った紙でテストショットを打ったら、紙が若干薄目でちょっとやばい。既刊60pならまだ良いけど、新刊32pだともう一ランク上の暑さでないと駄目かも。
でも、明日買いに行っている暇はないぞ……。

04:30頃轟沈。

*1: 前回は何も無い寂しいスペースだったからなぁ



2004/08/12 (木)

【DO-JIN/進捗状況】

(無理矢理取った)夏休み1日目。
08:30起床。
絵師さんは徹夜で作業をやってくれていたらしい。頭が下がる思いだm(__)m

紙の購入の方は、サークルを法人と偽って明日来るからASKULから購入(ぉ
紙が届くのは明日だけれども、まだ本文の執筆・編集作業が終わってないから問題ない(それを問題ないと言い切ってしまうのが一番の問題なのだが)

執筆作業の方が思う様に進まないので、既刊の製本テストを実施。
ホットボンドと製本屋さんでかなり見栄えの良い本が出来た。表紙の素材とか背景色とかに気を遣ってやれば、もう少しグレードの良い本も出来そうだ。

ただ気を付けねばならぬのは、当たり前の事だがレーザーのトナーは熱に弱いという事。
ホットボンドを引き延ばした時にうっかり印刷面まで渡ってしまい、中表紙が遊び紙と癒着してしまったのだ。
まぁ、此奴は見本誌提出用に回すからとりあえずは良しとするか。

とりあえずチキンに攻めていく事にして、既刊の製本作業を実施。
紙折りが結構手間で、11冊作るのに3時間かかるとは……B5サイズだったら紙折りが無い分もう少し早くできるのかね、印刷コストがかかるけど。



2004/08/13 (金)

【DO-JIN/進捗状況】

泣いても笑っても本日が編集作業のラスト……の筈。
明日はほぼ一日製本作業になるし。

というわけで07:30起床で原稿開始。
……したのは良いけれども、昼から甥がやってきて騒ぎまくりで何ともはや。
これでちゃんと原稿出来るのかねぇ……って、絵師さんの方はこの地獄スケジュールの中ちゃんと上げてくれているのだから、何があっても出さねばならぬのだけれども。

本日現地に行っているらびさんに色々と串をお願いしていたんだけれども、重さの事を考えていなくてかなり迷惑をかけてしまった模様。……そういや結構嵩張るものが多かった様な気がががが。

あと後輩君から連絡があって、毎年恒例の先輩オタク夫婦*1の来襲は3日目になったとの事。今年はどうやら旦那が勝ったらしい。
夏コミの懸案事項の一つは取りあえず解決。

*1: 嫁さんは先輩だけれども、旦那は後輩だったり


【DO-JIN/宣伝】

そういやサークル参加をするのに、一度もスペースとか書いてなかった様な気がする。
まぁ、書いたとはいえわざわざ足を運んでくれる方もいない様な気がしないでもあったり無かったりするわけですが。

スペースは東S-07b『友の会』。発行物は過去の戦地PC版攻略本のA5縮刷版*2と、ちゃんと原稿が上がれば『北海道へ行こうよ!』(風雨来記&北へDD本)が出ている筈です。

*2: 今回の新刊の為の製本テストとして作成した分



2004/08/14 (土)

【DO-JIN/進捗状況】

全てが終わってから書く進捗状況というのも如何なものだけども、折角だから念のため(^^;

昨日04:00就寝、本日07:00起床。
甥っ子は子供のくせにまだ寝ている模様*1。大人しくしている内にとっとと作業を開始。
09:30に甥っ子起床、数々の妨害工作を目論んでくるが徹底抗戦で何とか回避。
午後になって、親が姉貴の家に送りがてら外に連れ出してくれたので、最大の驚異は去った模様。

13:30。今手元にある原稿を全て取り込もうとするとどうしても間に合わない計算になるので、涙をのんで此処はばっさりと大幅カットを決定。やはりデータを飛ばしてしまった影響は大きかった。

15:30。やっとこさ編集作業終了。直ちに印刷に入る……が、画像ファイルをリサイズしないで貼りすぎた所為なのか、ページファイルが通常200MBのところが一気に1.6GB超えして処理があっぷあっぷ。一度の印刷枚数を16枚とかにすると一太郎が必ずハングするので、仕方なく処理を数回に分けて行うことにする。

折り込みを見込んでの印刷なので、印刷は4ページ単位で行わないといけないのが辛いところ*2。1セット打ち出すのに2分程かかるので、何か別の作業をしながら……というのがちと辛い鴨。

18:30。打ち出し終了。平行して折り作業開始。そして絵師さんから表紙データが届く。
表紙データ、よく見たらメインタイトルが抜けていたが、自分で処理をしようとすると上手く行かない(操作方法が解らない)ので、絵師さんに連絡を取って泣きついて修正を依頼。

20:00。製本作業開始。時間がないので戦地本に比べて結構大雑把だったりする(^^;
22時過ぎに絵師さんより最終修正版が届いたので、PM3300Cにて印刷作業を開始。

00:40。本文製本作業終了。引き続き表紙紙の余白切断と貼り付け作業開始。製本屋さん指定の方法で貼り付けてないので、強度的に少々問題が有るとかないとか……ホットボンドだから多分大丈夫だとは思うけれども。

02:00。いよいよ大詰めの装丁合わせの裁断作業。1枚1枚カッターで落とそうと思ったがそんな時間は最早無いし、これがやってみると結構汚くなったり。
多少厚みがあるし、A5より少々サイズが小さくなる*3から当初は使用を考えていなかったディスクカッターを導入。あ〜これは楽だ。背表紙を基準にして三方を刃を数度スライドさせてやればあっという間に出来上がり。
ただ背表紙部分がどうしても仕上がりが雑になるのが気になるが。これって、刃を替えてやれば切れ味が上がって上手く行くのかね?

03:00。製本作業完了!これで明日の売り物は確保出来た。中身の方は書いた本人ですら納得出来る様な代物ではないのが辛いところ。次はもっと精進します……。

04:00。値札・ポップなどを作成&作業したゴミなどの後片付け。
これで大体準備は整ったかな?後は風呂に入って寝るだけ……だけど、起きるのは05:00だから実質1時間も眠れなかったりしますがorz

*1: 爺の繰り言をすれば、あっしの子供時代は夏休みなんて6時頃から起き出して遊んでいたものだったが

*2: 平綴じ本ならば一気に印刷が出来るのだけれども

*3: とはいえ普通の同人印刷も切り落とし部分は発生するので、それは問題無さそうだが。



2004/08/15 (日)

【DO-JIN/進捗状況】

人生何とかなるもんで、かなりのやっつけ仕事になってしまったけれども一応新刊の準備は完了。値札とかも作ったのでこれで一安心。

そして一番の問題は、今から寝ても1時間も眠れないという事orz
会場行く途中で事故らない様に注意せねば。


【DO-JIN/コミックマーケット66 3日目】

07:00に絵師さんと合流して、車を駐車場に入れて会場入り。といっても横断歩道待ちが結構長かったりして、結局中に入れたのは08:00過ぎだったけども。
中に入って砂じんさんと俺北さんの所に挨拶回り。他の所は会場が違うので廻っている暇が無かったですの。

基本的に一日スペースに張り付きっぱなし。離れたのは砂じんさんに仮面さん宛の伝言と本を託しに行った時くらいか。トイレもその時行ったくらいだし。
本当は絵師さんに店番を頼んで、1時間程創作系を廻る予定だったんですが、体力尽きていたので結局行かず。まぁ、08/29にコミティアもあるしね。なので買ったのは砂じんさんの所に行ったついでに買った、ぱるくすさんのこすきゅー本と、それだけかっ!さんのおねきゅー&TLS本の3冊だけでした。ここ数年で一番少ない収穫だったかも。

本の売れ行きの方は、当然予想されていたことですが芳しくありません(ぉ
つか北へ。DDはともかく、風雨来記は3年も前の、それも大ブレイクしたというのでもない作品の同人誌だから、知らない人は結構多そうだし。やはりゲーム系で売れる本を作るならまず最初にジャンル選択だなと思いますた。実際元メジャー系の戦地本の方がよく売れたし(^^;

それでも贈呈・販売併せてトータルで2/3程はけた(印刷部数も少ないけど)ので結果良しと言うことで。

今回は一応お誕生席だったのですが、お隣さんにはちと恵まれなかったかも。
右隣は商売繁盛なサークルさんだったのでその辺は納得出来たのですが、左隣はとにかく知り合いが何人も長時間たむろしている様なサークルさんで結構スペース前を占拠されてました。特に左右同時に人垣が出来ると、うちの前は完全に封鎖状態になってしまったり……。

まぁ、侵食がなかったからってうちの本を手に取ってくれる人が増えるって訳でもなかった*1ので、その辺は特に注意したりしませんでしたが(逆ギレされたりしても困るし(笑))

その他、お知り合いの方も何人か足を運んでいただき、誠にありがとうございました。
しかし先輩オタク夫婦にうちの本を持って行かれたのは、何か弱みを握られた様な気がして結構痛いかも(笑)

会場の方には16:00迄滞在し、その後絵師さんと船橋のサイゼリアにて軽く打ち上げ……したのだけれども、お互い寝不足で1時間程でお開き。
そのまま帰ると途中で地獄行きになりそうだったので、1時間程仮眠をとってから帰宅しました。

これでやっとこさ重い重い肩の荷が一つ下りました。
これから暫くは、溜まりに溜まった他の作業(部屋の片付け、玄箱の設定、PSO等々)を一つずつ片づけていかなければ。

*1: 逆にその人混みの中の人が本を手に取ってくれるというメリットもありましたし


【DO-JIN/今回の作業内容、反省点及び今後の課題】

ということで今回の本に関して色々と思うところをつらつらと。

まずジャンルと内容について。
ジャンルに関してはどうしようもありません。決して世間に迎合することなく自分がその時はまったネタをやる、というのが一番のポリシーでありますんで。
……ただ問題は、サークルカットを書く時点では何の本を作るのか決まっていないので、適当な内容を書いておくと訪れた人から「この本は出てないんですか?」と聞かれること(笑)今回も3人程そういう方がいらっしゃいました。

内容に関しては、「もっと頑張りましょう。」の一言に尽きます。
今だからこそ白状しますが、08/11の時点で進捗状況は40%程でした(ぉ
内容の方は全体のバランスを考えずに詰め込みすぎ、レイアウトもやっつけ仕事、校正作業も殆どまともに出来ていないという、本当にお客様に売ってしまって良いのか?とも思える出来でしたorzせめてもの償いと言うことで、お値段を原価ギリギリまで落としましたが。
この次は、もっと十分にアイデアと時間をかけなければ。

続いて編集について。
編集はほぼ全てを一太郎13にて行いました。Wordと違って、変な機能に凝っていないシンプルなデフォルト設定が使いやすいですな。
此奴でA5版縦書・横書のレイアウトを登録しておき、記事によって縦書き横書きが切り替わる場合はページレイアウト設定で変更すると言った感じで。縦書きに関しては、もう少し文字を小さめにしても良かったかな?

ただ、相変わらず枠廻りの扱いが多少難儀するかも。
一応Excel何かからカット&ペーストすれば標準の枠に変更してくれるので、簡単に出来ると言えば簡単に出来るのだが、サイズ合わせとか面倒臭そうだし(今回は時間がなかったので試していません)。

その他の点では特に不満無し。まぁ、Illustratorなんかで編集している人から見ればかなり駄目駄目なんだろうけど、個人的には安価で簡単に編集出来る一太郎がベストかと思っております。

お次は印刷について。
これは前にも書いたけれども、画像(1280*960)バリバリ貼り付けてやると一気に処理が重くなります。ページファイルが1.5GB有っても足りなくなる様な感じ。
これは一太郎から印刷イメージ出力する間の処理でこけるので、問題は一太郎かWindowsのどちらかにある模様。基本的な解決方法は、事前に画像ファイルをリサイズしてファイルサイズを減らしておくことなんだろうけど。

プリンタの方は、印字速度等は特に問題なし。但し一気に大量印刷を行うと、サーマルチェックで一時停止して温度調整をしたりするので注意。
画質の方は、文字に関してはレーザーなので当然の事ながら問題なし。くっきりはっきり出力されます。絵に関してはやはり色調に差が出るのと、若干ノイジーな画調なのが気になるところ。この辺は調整すれば上手く行くのだろうか?今回は殆どデフォルトでやっているからその辺もう少し調査しないと。
また、これはやはりカラーの所為なのか、黒印刷もテカりが有るのが気になるところ。LP800の時は割とつや消し気味だったしね。
割付に関しては表が1,4p&裏が2,3pと言う感じで打ち出すわけですが、これはOKIのドライバについてくる製本モードを使用しました。但しこのモードは中綴じ本にしか対応していないので、4枚毎に印刷しないといけないので手間がかかります。次のバージョンアップで対応してくれないかなぁ……。

そして製本について。
本文の折り込み作業に関しては、ディスクカッターの治具が丁度角が出ているので、そこに合わせて二つ折りすると、何も考えずにほぼ完全な二つ折りが出来ます。
これがなかったら、折り込み作業だけで一体どの位な時間がかかったのか、考えるだけで寒気がします(^^;
本のサイズがB5だったら、基本的にこの作業は不要です(B4印刷の出来るプリンタならB4用紙に4面印刷も可ですが)。

今回は秘密兵器『製本屋さん』を使用したのですが、これがまた簡単に作業が行えて使いやすいことこの上なし!
一冊ごとにナットの開け閉めが面倒臭い(この辺がワンタッチで出来ればベストなんだが)他は、位置合わせ、固定、接合面の処理が簡単に作業を行える様工夫されているので、あっしの様な感じの本を作る方だったら、多少高いけれども1台用意しても損はないかと思います。
後は、揃えた背をヤスリでごりごり肌を荒らしてやってから、鋸にて2cm幅くらいで切り込みを入れてやれば準備OKです。

貼り合わせには今回ホットボンドを使用しました。木工用・紙用ボンドは乾燥に時間がかかりそうだったので。
使い勝手はかなり楽ですね。間違って付けすぎたりするとすると若干手間ですが、最悪固まったらカッターで切り取るなんて事も出来ますし。
製本屋さんで固定した状態のままホットボンドを塗り、冷めて固まったらクッキングシートを当てて上からアイロンで成らします。冷めない内にやると、仕上がりが荒くなるので気を付けましょう。背を成らしたら、製本屋さんから外して側面に廻ったボンドをアイロンで伸ばしておきます。
大体10cm長の奴1本でA5サイズ10冊分くらい処理出来ます。
これが固まれば(2〜3分程)本文の製本は完成です。

そして表紙。
表紙はまだ試行錯誤の状態です。今回は予算の都合でつや消しのフォトマット紙を使いましたが、贅沢に行くなら写真光沢紙も有りかと。但し1枚80円近くしますが。

今回はA5版の本だったので、A3ノビ用紙を用意して1枚から2面取ることにしました。(A4用紙だと背幅、余白が全く取れないので不可。)
背幅は実際に本文を製本してみないと正確な数値が出ませんが、うちの本での実績だと連量104kgの紙で42ページ印刷して厚さ2〜3mm程度になりますので、背表紙のフォントは8〜9ptくらいが妥当*2だと思います。
背幅に角を出す時は、ディバイダで本文の厚みを測り、紙の裏面から筋を付けてやると簡単に出来ます……が、線を引く位置(表表紙の境界線)を裏から見定めるのが非常に難しいです。ライトボックスなんかがあれば、かなり良いのですが……。
今回ディバイダは製本屋さんを買った時にオプション品として購入した物を使っていますが、可能であれば多少しっかりした作りの物の方が良いかも知れません。

また、今回は表紙に限ってインクジェットプリンタを使用しました。これは幾つか理由があります。

  • 家のカラーレーザーがA4までしか印字出来ない
  • カラーの場合はやはりインクジェットの方が画質において勝る
  • レーザーのトナーは熱に弱い

この辺、特に3は暫くの間はレーザーが勝ることは有りそうもないので、現状この棲み分けがベストかも知れません。

背表紙の貼り付けは本文に染みついているホットボンドを再度温めて溶かし、そのまま貼り付けます。今回位置合わせとアイロンでの仕上げ処理が楽なので製本屋さんを使ってしまいましたが、それだと本文と表紙の間に隙間が出来てちょっと不味いかも。この辺はもう少し訓練と工夫が必要の様です。

そして最後に裁断。
裁断は普通のカッターで行う方式と、ローリングタイプのディスクカッターで行う方式の2点が考えられます。前者は手間がかかり綺麗に切るのが難しい反面、厚みは幾ら有っても大丈夫です。後者は刃を数回滑らせるだけで終わるので作業は非常に簡単ですが、厚みに制限があります。

うちに有るディスクカッターは厚み3.5mm迄と言うことなので、今回の本で言うと
・表紙フォトマット紙0.23mm*2 + 本文104kgコピー用紙0.12mm*25枚の50p
となるので42p表紙付きでも許容範囲内です。実質48p本迄は何とかなるでしょう。
また、紙の厚みを一ランク下げれば、60p位までは行けそうな感じです。

作業は簡単。背表紙を基準に三方を刃をスライドさせて切り落とします。この時のコツは、切り取り位置をギリギリのラインに揃えるのではなく、1〜2mm余分に切り落とすこと。そうしないと切断面が撚れて汚くなることがあります。多少サイズが小さくなりますが、その辺は普通の印刷所でもやっていることなので、余り気にしない様にしましょう。
此処での問題は、これまた前にも書いた通りカッターの切れ味が悪い所為なのか、背表紙の切り口が紙が千切れた様に汚くなってしまうこと。この辺もまだまだ研究の余地が有りそうです。

こんな感じで本が出来上がります。普通のコピー誌に比べて色々と手間がかかる分数を作ることは向いていませんが、見た目オフセット印刷と比べても遜色のない物が出来上がります。特に中身に関してはフルカラー印刷も可能ですので、ある点ではオフセットを上回っているかも知れません。

但し印刷コストの問題があります。カラー印刷時12.5円とのことですが、これはA4各色5%出力時の数値なので、今回の様な印刷をしたらもしかしたらもっと高くなっているかも知れません……まぁ趣味で作っている様なもんなので、この辺は全然気にしていませんが。
ただ、実際漫画同人誌を全てプリンタで打ち出そうとしたらコストが幾らかかるか想像も出来ません(^^;コンビニでのカラーコピーを併用した方が安かったりして。

とまぁ、フルカラーオフセもどき本の作り方は大体こんな感じで。
製本部分を製本屋さんに頼らず自力で治具を作り、フルカラー印刷をしないのであれば、漫画系同人誌にも十分流用出来るのではないかと思います。

しかし簡単に書くつもりが出来上がってみると結構な分量になりましたな(汗)
折角だからこの記事、写真付きで別コンテンツにしても良いかなぁ……とも思うけど、一体如何ほどの需要があるのか疑問だ。
別コンテンツ化した記事を見たい人なんていますかね?

*2: 今回はサイズ合わせせずに10ptで印刷したので、背幅折り曲げ時に文字がはみだしたりしました



2004/08/16 (月)

【LIFE/眠い……】

昨日は家に帰って結局ネタのが1時過ぎだったので、目が覚めても無茶苦茶眠いです。
朝はまだお盆が続いているのか電車ががらがらだったので座って眠れたのですが、仕事場についても頭を振りつつ何とか起きている様な状態……。
今日は家に帰ったらとっとと寝よう。


【GURU/tail -f】

Windowsで『tail -f』ですが、こんな方法じゃ駄目ですかね?

取りあえずこのページに従ってtailコマンドを使える環境にしてから、コマンドプロンプトの表示範囲を必要最低限の行数*1に変更すれば、こんな感じに最終行だけ表示される画面の出来上がり……だけど、う〜ん何か子供だましだorz

追記
お役に立てて何よりです(^^)
というか、画面表示はこういう解決法があったのかぁ……と逆に勉強になりました。
ところで、ショートカットの方上手く行きませんか?うちの環境(XPpro)で同じ設定で試してみた(CTRL+ALT+L)ら、ちゃんと起動したんでが……。

*1: 参照例のファイルの場合、ファイル内最終行が空行なので3行に設定。
空行がない場合は表示分1行+ウェイト用1行の計2行で行ける気が。


【COMP/コマンドプロンプトの挙動】

上記のテストをしていて気がついたこと。
プロパティでWindowのサイズ(高さ)を1行とかしてみてから、Windowの大きさを最大化→縮小→最大化→縮小……と繰り返すと、表示行が1行ずつ増えていくのね。

これってバグなんだろうか、それともそういった仕様なんだろうか?
そういった仕様だとすると、何かそれなりの理由があるんだろうけど……あっしには思いつかないなぁ。


【DO-JIN/コミックマーケット66:4日目】

つか、単なる同人ショップ巡りですが(笑)

流石コミケ終了後第一日目だけあって、虎の盛況ぶりは目を見張るものが。そしてその人口密度に比例して、悪臭もあちこちで頻発してます。お前ら昨日戦場から家に帰って風呂に入ったんかと小(ry

本日はそんなに収穫数は多くなかったかな?
虎でF・Aと巨大軌道要塞強襲うたひめD.L.*2、メロンでSASの新刊を査収。

今井さんの初期作品集、何というか無茶苦茶厚い&熱いですなぁ。このボリュームで\1,200って1冊売る毎に赤が出る様な気がしないでもないですよ。

まぁ、これから暫くは日参で秋葉詣でが続きます。

*2: リンク先18禁有り



2004/08/17 (火)

【GURU/同人誌ネタ】

そう言っていただけると、何か無性にやる気が出て来ますね。
ならば近い内に何らかの形で纏めて公開しようかと思います。

ただ、うちの製作環境だと個人的趣味で色々と一般的でないアイテム*1を使ってますので、それと比較して100円ショップやホームセンターなんかで簡単に手に入るアイテムでの作成例なんていうのも紹介した方が、見に来る人には解りやすいかなぁ。

そういえば等身大ポップの作成法なんていうのも紹介出来そうですね、前にやかま進藤さんの奴を作った時のノウハウがありますし(ノウハウと言ってもそんな大層な代物ではないですが)。
でも、こちらは同人誌以上に需要の無さそうなネタですねぇ。

それと、表情が険しかったのは仰る通り寝不足の所為……というか、多分眠気を堪えていたからだと思います(^^;そんな顔をしていても別に怒っているわけではないので、またの機会がありましたら、その時はお気軽にお声かけ下さいませ。

そういや冬コミの申込書は買いませんでした。
4ヶ月という短い準備期間もさることながら、職場の仕事納めが12/30なので当日参加出来ない可能性有りor当日参加出来ても今回の様に数日の作業時間を確保出来ないからというのが理由です。

ネタは何となく思いついたのがあったんですけどね、『ぼくのなつやすみ2』ネタ*2で……って、何でこうも世間様と逆行する様なネタばかり選んでくるのやら(苦笑)

*1: 個人でサーマル製本機やディスクカッターなんて持っている人はそう多くないだろうし(^^;

*2: 非ギャルゲー系ゲームジャンルだと、1or2日目に持って行かれるので更に参加不可だし


【NET/冥土さんとウィルスメール】

今まではスパムの一通も来たことのなかった冥土さんのメールアドレス、新鯖に変わった直後から大量にスパム&ウィルスメールが届く様になったんだけど、これってうちだけの話なんですかね?……って、旧鯖でウィルスチェックをしていたって話も聞かないから、別に冥土さんの所為だとも思えないけれども。

このアドレス、特にどこかで公開したことなんて殆どない(4年前に戦地コピー誌の件であちこちに流したくらいか)んですが、一体急に何があったんだろう……謎ですなぁ。


【DO-JIN/コミケット66:5日目】

いや、そのネタはもう良いっちゅうねん(笑)
そういや某スレで

464 :名無したちの午後@避難中 :sage :2004/08/17(火) 08:59 [ CNqzVgsg ] 
  よーし、コミケ5日目行ってくる・・・


465 :名無したちの午後@避難中 :sage :2004/08/17(火) 09:36 [ 93gI/L/s ] 
  >>464
  365日(4年に一度366日)コミケの奴が何を言うか(w
と有ったが、乾いた笑いしか出なかったなぁ……あ、でもあっしの場合は361日だし!
残り4日はCOMITIAだけど…………orz

とはいえ、本日は同人で買った本は無し。
エロはこれと言ったものが無く、創作系は一応COMITIAに来るかどうか確認してからでないと買えない*3から。
今日は宿の早売りもなかったので、メロンで探していたRingletを見つけて購入しただけ。

*3: 書店卸の場合若干価格が上がっているので、2週間後に多少安く手に入るなら焦って買う必要もなし
余程の本でなければ人気の男性向けの様に店頭から瞬殺と言うこともないし



2004/08/18 (水)

【DAME/巡回コース】

本日もお決まりのコースを巡回。
昨日に引き続きエロ系はこれと言ったものは無し。最近のあっしの嗜好が世間様とはずれてきたと言うことなのか?
結局今日はコミティア参加確認待ちだった分も含めて創作系4冊購入。しかし木村さんの所のエメドラ本、この厚さで\1,000は高いのぉ……。

ついでに今月号は森女史の別冊が付いているのでコミックビームも査収。前回の金平事件の教訓から買いたいと思った時にスパッと買っておくのが吉。おまけにNHKへようこそとエマのポストカードも貰ったり。
しかしビーム、掲載作品の作風がごった煮というかホントピンキリだよなぁ。まぁそれが同人誌っぽくて良いんだけれども。

あと虎発刊の漫画雑誌『IZUMI』は未だ発売されず。
発売3号目にして早くも8・9月合併号化、そして08/07から08下旬へと発売日が延期*1……って、何かかなりヤバイ雰囲気かも(^^;好きな作家さんも書いているから、長生きして欲しいとは思うんだけどなぁ。
あ〜、何か似た様な末路を辿った『COMICメガフリーク』*2を思い出したよ、あれも虎系列の雑誌だったしなぁ……。

*1: それも08/07をかなり過ぎてからの発表だし

*2: 『装甲の乙女達』が掲載されていた漫画雑誌。一応全巻手元に残っていたりする


【FOOD/たこ焼き】

ドンキの1Fに京たこが出来たので買い食いした。つか、京たこって初めてだったかも知れない。

ソースも中辛で味は良いのだけれども、1個の粒が大きすぎて箸で千切ってつまみながら食べねばならぬので、個人的にはこれをたこ焼きというのは如何なものかと。
やはりたこ焼きは口の中に放り込んで、熱々のを舌の上で転がしながら食べるのが基本だと思うし。

でもまぁ大粒6個で350円とコストパフォーマンスはそこそこ良いので、馴染みのたこ焼き屋に行く時間や気力がない時*3は此処で腹ごなしするのも良いか。

*3: 店は20:30頃には終了&木曜定休。場所は上野広小路にあるのでそこまで歩かないと駄目



2004/08/19 (木)

【DAME/お買い物】

今日も今日とて巡回コース……の前に広瀬パーツに立ち寄って、TVアンテナ引き回しの為のパーツを探したのだが、コンセントボックスが置いてなくて鬱。
後は何処に行けばあるんだろ?愛三くらいなら大丈夫かなぁ……。

虎は今日もこれと言った本は無し。いつもなら最初の一週間で結構な数を買っていた様な気がするんだが……。
その代わりではないが、ジャジャ(5)とおキツネさまでChu(1)を購入。速野さん、最近COMITIAでは見なくなったけど、同人からは綺麗さっぱり足を洗ってしまったんかのぉ。

更に上野まで足を延ばしてガン刷り3を回収。
DVD全13話にSIMPLE2000並のゲームが3本と収納ボックスが付いて約\16k位か……北へ。もこの価格帯を見習って欲しかったな。価格3倍近く違うし。


【COMP/5分の命】

家に帰って時間があったので、玄箱のセットアップをしてみる……開始5分でクリアパーツを割りましたorz

まぁ、この辺はまだフォローの効く範囲だったので、取りあえず組み立ててPCからHDDが覗けるかの動作確認……家にはA-A口のUSBケーブルが1本も無かったよorz

つうことで今日はパーツを割っただけで終了。
こんな結果になると解っていたら、焦って開けなければ良かったよ(涙)


【DIARY/mixi】

道無さんに招待してもらってmixiに参加。
画像のアップとか簡単だから、一言日記とかには便利そうだなす。

ただ、職場からはアクセス出来ないのが困ったところ。
日中は京ぽんでやるしかないんかなぁ。IDとパスを入れるのが面倒臭いんだけれども。



2004/08/20 (金)

【NET/efstat】

うちで使っているカウンタ&ログ解析cgi、IPの前方一致やホスト名の後方一致機能が無くて非常に難儀していたんだけれども、やっとこさそれを解消出来そうな感じに改修が出来たのでアップロード。

efstatを使っていて、一番困っていたのがこの点だったのだ。Googleたんとかしつこいし。
……なんだけども、あっしでさえ割と簡単に修正出来る内容を開発者が放置していたって事は、実は何か奥深い理由がある様な気がしないでもない。

果たして上手く行っているのかなぁ……あ、駄目だ。上手く行ってねぇorz
う〜ん、どうやったら上手くできるんだ?

と思ったら、自分の所なんかはちゃんとカウントから除外している模様。
でも何故かGooglebotは弾かない。一体Googleは何をやっているんだ?見た目のホスト名と実際のホスト名が違いとは思えないし……。

と思ったら、今の時点だとちゃんとGooglebotさんも弾いている模様。
う〜ん、これで一応解決なのか?よく解らんのぉ。


【LIFE/週末の予定】

思いついたので軽く書いておこう。

・土曜日
午前中は必要資材の買い出し。地元で済めばOKだが、場合によっては秋葉行きも有り。
古いアンテナケーブルを壁から撤去し、床に這わせているアンテナケーブルを張り直し。
現在外の分配器からチューナーカードに直結していてテレビの方が映らないので、どこかで分岐付中継器を手に入れて壁に設置する必要有り。あと、壁に打ち付ける専用の釘も必要か。

それが早い段階で終わり、且つ天気が雨でなければ旧部屋より荷物を搬出し、棚の移動等が出来る様にする。

・日曜日
現部屋より積み上げた段ボールを一時退避し、その後茶箪笥など大型家具3点を旧部屋に移動。
続いて押入の中身を新旧で入れ替え(ゆうパック大×40個程度)
それが終わったら旧部屋より本棚2本、PCデスク1本、カラーボックス4つを移動し部屋の整理を実施。

……絶対無理だよorz
とはいえ、そろそろ最終宣告も出ているから、早々に対処せねばいかんのよね。
取りあえず出来るところまでやって、以下次号と言うことでお茶を濁すか。

あと、小型家具用にキャスター付き台座(自作)と固定アングルとかレーザープリンタ用の台(この間買ったのはちょっと動かしただけで足が根本から折れたorz)を買わねばならぬのか。


【LIFE/昼飯】

今日は珍しく昼飯が外食だったので、前から気にはなっていた超大盛ペヤングを食してみた……量が多すぎて飽きる、カロリーが1000kcalオーバー、食った後胸焼けが非道いの三重苦でしたorz
やっぱりペヤングは標準サイズが一番美味いよ……。

胸焼け回避にデザート兼予備糧食に買ってあったドーナツを補充……更に胸焼け悪化(当たり前)
気晴らしにSBPでまじぷりFD&VFBを予約してみたり……当然胸焼け自体は全然治まらない(駄目)


【LIFE/定例会】

今日は久々に道無さん参加で4人体制。串を頼まれていた物を渡したり、渡されたり、相も変わらぬ馬鹿話をしたりされたりで、やはり一人増えるだけで話のネタの幅も広がりますのぉ。

まぁそんな感じで駄べって、22時過ぎに解散。
そういやいつもの店には新しい女性店員が配備されていた*1なぁ……結構お年を召した方だったから萌えとかそう言うのとは一切関係がないけど(^^;

*1: この店ではここ半年近くの間、定例会の時間帯は女性店員が1人しかいなかったり。
また、その彼女がいつまで経っても素人臭さが抜けないんだよなぁ…


【COMIC/IZUMI Vol.3】

約2週間遅れでIZUMI3号が発売……されたのは良いのだが、今号は8・9月合併号と謳っている割には構成段階で連載3本休載、更に2本が奥付で休載の旨記載、ページも少なくいつもより100円安い、次号予告で連載1本が未記載……というかなりぐだぐだな状態。

『COMICメガフリーク』よりも更に非道い状況の様な気がするなぁ。
これが単に夏コミがあったから連載陣が原稿を上げなかっただけなら、まだ良いのだけれども……。


【COMP/玄箱】

クリアパーツを割ってしまった玄箱、こちらの方はケースさえかぶせてしまえば何とかなることを確認。取りあえずは一安心ですの。

と言うわけで中身の方のセットアップ。まず最初にデフォルトの中身を入れて動くことを確認してからDebian化……しようとしたのだけど、Debian化した後上手く動きませぬ。
無理矢理EMモード(初期設定モード)に復帰させようとしても上手く行かず、更にHDDを認識せずRAMディスクモードでしか起動しなくなったりして、もう駄目だ……orzと一時はかなり諦め状態。

落ち着いて考えてみれば何て事はないのですが。
原因の一つはDebian側でIPを決め打ち指定しているのを知らないで、最初にDHCP鯖が割り振ったIPに接続しようとしていたので中身が見えなかったこと。もう一つのHDDの方は再度領域を割り当ててやったら上手く行きました。

これでDebianのインストールは一通り完了……なんだけれども、これって人様の紹介ページを丸飲みして作業しただけで、自分では特に何もしてないわけで(^^;
さて、この後はどないしましょうか?最終的には外部に繋いでp2用の鯖を立てようかと考えているんだけれども、そこまで行くにはまだまだあっしの知識は足りませぬのぉ。
まぁ暫くは思いつくままに色々と玩具にしてみますかね。




メールはこちらへ...[POS (pos @(at) ah .(dot) wakwak .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。