Total:1675404 / Today:113 / Yesterday:49
「戦場日誌」
〜或いは駄目人間の反省部屋〜
2004/09版 その2

一言言いたい!という場合は掲示板か下の一言メールの方にどうぞ。お戻りはこちらから。



2004/09/11 (土)

【Do It Yourself】 (生活)

今日は先週買い込んできた資材を使って、移動書架とカラーボックスの2段化作業をしよう!と意気込んで10時半頃から作業開始。

そしていきなりトラップ。
サイズをちゃんと測定したつもりだった、移動書架のベース分のサイズが2cmくらい大きかったり、固定用アングルのネジ穴が2.7mmの木ねじ通すには小さすぎたり……orz
仕方がないので、こられは後でまた買い出しに行って対応することにして、出来る作業からさっさと開始。

カラーボックスの横置き2段化
カラーボックスを横に置いて中に棚を1枚追加すると、丁度B6サイズの漫画がピッタリ収まり収納量も大幅アップ!更に横置きなら2〜3段積みくらい余裕で出来そうだし、狭いスペースでも効率よく本が並べられそうです。

というわけで作業開始。用意する物は下記の通り。

  • 890mm*440mm*295mmくらいの標準的なカラーボックスが1個
  • 280mm*275mmに切った棚板3枚(MDF製をホームセンターでカット)
  • 棚受用ダボ(外8mm/内6mm)12個

やることは簡単。
まずカラーボックスをばらしてB6本が2段に収まるよう位置決めをします。この時、面倒でも1枚1枚ちゃんと位置を確認しましょう。あっしは手を抜いて1枚目に開けた穴をガイドにして2枚目、3枚目の穴を開けたら見事にずれてしまい、再度穴の開け直しになりました。

穴開けはいきなりφ6mmの穴を開けるのではなく、φ2mm程度の下穴を開けてからの方が位置ズレもおこりにくく綺麗に仕上がります。
また、カラーボックスで使っているベニヤは中が空洞の安物なので、裏表を一気に抜こうとせず裏面表面をそれぞれ丁寧に開けた方が精度も上がり綺麗に仕上がります。

棚板のダボ受けのくぼみは、板を2枚あわせてC型クランプで固定し、板の境目を中心にして8mmの穴を開ける(上記同様下穴を開けてから)と良いでしょう。

あとはダボをセットして棚板を載せればあっという間に完成。
ただベニヤの中が空洞なのとダボを棚板の両面から差し込むと、差込部分(2個分の合計)が棚板の厚みより長くなる関係ではみ出し、しっかり固定出来ずに斜めに傾くという問題点も有りました。解決策はダボのサイズをもう一回り小さくするか、穴を大きくしてそこに内径6mmの鉄パイプを通す等の一工夫が必要かも。

なお、これ1つで標準的なB6版コミックが大体200冊近く入ります。
キャスター付きの移動書架ならば2段、完全固定の書架タイプなら補強を加えてやれば3〜4段くらいは行きそうな気もするんだけれども。
残り2つの棚も、近々加工する予定。

本棚2個を使った移動書架の作成
こちらは手持ちの小型本棚がスペースの関係で部屋に上手く置けないので、好きな時に動かせるように改造をば。
ホームセンターに行ってネジを買ってきたり再カッティングをしたりの後で作業開始。
こちらで必要なのは大体下記の通り。

  • 880mm*580mm*176mmくらいの簡易型本棚*2(昔ホームセンターで購入)
  • 580mm*352mmに切った厚さ15mmのベニヤ板(シナベニアをホームセンターでカット)
  • キャスター4個(内2個はストッパー付き)
  • 角用固定アングル*4個
  • 平板型固定アングル*6枚
  • 木ねじ2.4mm/2.7mm*13mmを適量

本棚はこれでなくても構いませんが、全く同じ物2個でないとバランスが悪くなるかも。

まず最初に、ベースとなるベニヤの角4箇所に角用アングルを取り付けます。此処が今回の強度の肝になる部分なので、ネジは全ての穴に通すようにして下さい。
それが終わったら上から本棚を挿します。サイズさえ間違っていなければ、2個の本棚が背中合わせにピッタリと入るはずです。

本棚を挿したら、上面2箇所、側面左右2箇所ずつに平板型アングルを取り付けます。取付位置は本棚の固定棚を渡している場所(木ねじが通っているので解りやすいと思います)が強度的にベストだと思います。そこにドリルでφ2mm位の穴を開けてネジを通します。
本棚2個を固定したら、今度はベースとの固定を。これは角用アングルにネジを通せば大丈夫だと思います。

最後にキャスターの設置。
位置決めは極めて簡単で、角用アングルにキャスターの角を合わせてやれば4つの位置は簡単に決まります。後はドリルで下穴を開けてからネジを通せばOK。
なおキャスターは載せる重量を考えて、それがキャスター1個辺りの最大荷重*4個*0.8でよりも小さくなるような計算になれば大丈夫です。因みに今回のキャスターは最大96kgまで大丈夫なようになっています。
角用アングルも今のところ強度的には問題ないかなぁ…と言った感じ。まぁやばそうだったらまた新しい補強を考えればいいか。

てな感じで本日の目標だった2種類の棚の加工作業が終了。
作業時間はそれぞれ2時間程度で、かかった費用はカラーボックスの方が\800、移動書架の方が\2,000程度になりました。移動書架はやはりキャスターやらアングルやらで結構金がかかりますの。

こんな感じであと数個、カラーボックスの加工が終わったら、いよいよ部屋の模様替えの方も佳境となっていきそうな感じです。一体何年かかっているのか…というツッコミは無しの方向で(笑)
それも一段落したら、蔵書のデータ管理とかかなぁ。同人誌の整理も早いところ何とかしたいし。



2004/09/12 (日)

【ふらり一人旅】 (, 鉄道)

急に思い立って中三依に旅立ってみました。といってもいつもの様に車ではなく、今回は珍しく列車で。というのは、親父様が定期券を貸してくれるというので。*1

06:35発の準急で一旦浅草まで行き、そこから08:00発の特急スペーシアに乗って鬼怒川温泉に向かうコース。本当は春日部でも乗れるのだけれども、やはり旅を感じるならば始発駅から乗らないとなぁ。

朝飯は浅草駅前で食えばいいやと思っていたのだが、朝の07:30じゃどこも開いていやしない。仕方なく浅草寺でお参りをした後にヤクドでホットケーキセットを食す。
07:45頃にホームに向かい、さっさと乗車。禁煙車&隣席空きでゆったりとした旅が楽しめそうだ。

09:45。発車してから地元近くを通過しているところまでは覚えていたのだが、気がついたら終点鬼怒川温泉のすぐ近くまで来てしまっていた。どうやら寝不足で完全爆睡状態に陥っていたらしい。折角の特急乗車が……orz

鬼怒川温泉着でおよそ30分の接続待ち。因みにこの接続、浅草を08:10に出発した快速列車というのは秘密です(笑)
しかし待っている間も暇で暇でしょうがない。温泉街だけあってか駅前には何も見るところがないしなぁ。

まぁ、ぼーっと景色を見たりして和んでいると列車到着。このまま2つ先の新藤原まで行って、そこから更に野岩鉄道に乗り換えます。使っている車両はどちらも同じ東武の6050系なんだけどね。

そして11:08に中三依駅到着。降りた客はあっしただ一人でした。
昼飯には少々早いので、辺りをフラフラと散策して猿防止用電磁ネットやら山やらを見て和みモードに。
一時間程歩いてから、今日の目的地だったまるみの湯にて温泉に入って日頃の身体の疲れをほぐし、上がった後はここの名物の蕎麦を食す。いやはや、相変わらずおばちゃんの揚げた天麩羅は美味いや。これを食べられただけでも此処に来た価値があるってもんで。

そして店を出てまた散策……するつもりだったのだが、うっかり道端で地元のおいちゃんに挨拶をしたのが運の尽き。何故かいきなり捕まってしまい、延々1時間程茶飲み話をしておりましたですよ(笑)
いや、最初の頃の『おいちゃんが昔勤めていた鬼怒川界隈のホテル業界の裏話』っちゅうのはまだ解るのだけれども、話が進むにつれて『最近の松下電器は技術力が低下の一途を辿っている』とか『富士フイルムはレントゲン写真のシェアは世界一』とか『日産が立ち直ったのは別にゴーン一人のお陰ではない』とか、何故か産業界に関する話題にシフトして行ったり。まぁそこそこ面白かったから良いけど

てな感じで1時間程で開放されたので、そのまま湿生園を散歩してそのままそこの休憩所で昼寝。大体2時間くらい。
蜻蛉が飛び交い、鈴虫が鳴き、風のそよぐ野っ原での昼寝は本当に気持ちいいものですな。久々に心の底からリフレッシュ出来ました。

15:13 中三依発の直通快速に乗って、延々2.5時間揺られて帰宅。
久々の列車の旅はなかなか楽しいもので有り申した。

しかし車は結構離れたところまで臨機応変に動けるのが良いけれども、今回の様に活動時間が短い場合は駅前散策程度で十分旅を堪能出来る電車も良いかもね。車と違って睡眠不足でも活動可能だし、渋滞を考えなくて良いから昼間動けるというのも大きいかと。

つうことで、次は赤城辺りにでも行ってみようかなぁ……と思案中。
上毛電鉄やわたらせ渓谷鉄道なんかも、なかなか楽しそうだし。

*1: 全線乗車可能な株主優待定期は持参人方式なので他人に貸すのもOKなのです
なお親父様は大株主ではなく、定期券は単に金券屋から購入したものだったりします



2004/09/13 (月)

【京ぽん圧縮 追記】 (NET)

Operaの展開の遅さの件、スモールウィンドウモードにしておけば、結構ストレス無しで画面が開くことを付け加えておきます。

但しフレーム分割の方式に因っては、上手く開かない場合もあるので要注意(^^;
虎のサイトなんかはこれのせいで上手く開きませぬ。多分水平分割していると駄目っぽい気がするんだけれども……。


【XPのフォルダ管理】 (PC)

仕事場で後輩君のPCが起動しなくなってしまったので、仕方なく一旦外付ケースにHDDを入れて、中身を別PCに退避させることに。

今までの経験から言えば、このまま繋いでそのまま流し込めばバックアップが取れる筈なんだけれども、XPだと何故か一部のユーザーのドキュメントファイルがアクセス権が無いとか言われてコピーが出来なかったり。

原因はよく解らない(フォルダ情報にユーザーの所有権とかが前PCのまま保存されているからか?)のだが、解決方法は見えなかったフォルダ1個1個に新たにユーザー情報を登録してやることらしいです。*1
後輩君は今泣きながら設定変更を頑張っているようです。

しかし、こういった機能はセキュリティ対策の一環なんだろうけど、ユーザーの使い勝手を極めて悪くさせているのは如何したものかと。2000迄はこんな機能なかったですし。
それとももっと簡単な解決法って有るのでしょうか?

追記:
所有者の設定で『サブコンテンツとオブジェクトの所有者の置き換え』にチェックを入れれば一発でまとめて更新出来る様です。
ただ他にどんな影響が有るかはよく解らんけど、MSだし(^^;

*1: これだってGoogleで検索して見つけてきた解決法だし、普通に使っている人だと結局解決出来ずにファイルを諦めてしまうんじゃないかなぁ


【お買い物等々】 (駄目)

仕事帰りにお買い物といういつものお決まりパターンで。ただ商業誌は15日以降まで特に買う物がないのが辛いところ……辛いと思っている時点で何か間違っているような気もするけど。
虎で何冊か買おうかと思った同人誌があったのだが、うっかりCOMITIAで買った本でないかとちと心配になったので、本日は保留。家に帰って重複買いにならないか確認せねば。*2

また、レヴォのカタログが出ていたので購入。行くかどうかは解らぬのだけれども、まぁ一応念の為と言うことで。
前回同様昼過ぎから行けば、混雑も多少は回避されているかな。早いところ有明に腰を落ち着けて欲しいと思うの心。

腹が減っていたので、ついでに京たこでたこ焼きを食してみたり。
やっぱりあれをたこ焼きと言い切るのは違和感があるよなぁ……と毎度お馴染みの感想が浮かぶ。まぁたこ焼きと思わなければ、味の方は問題ないから良いけど。

*2: COMITIAから2週間近く経つけど、まだ全部読み終わっていないのよ(汗)


【おとんのPC大作戦】 (PC)

おとんが最近は携帯のメールも拙いながらも打てるようになったせいか、仕事場にもあっしの借り物ではないPCを入れたいと言い出したので、何処の奴が良いかと色々と調べてみた。

どうせおとんが使うから性能はそう大した物でなくても良いのだけれども、おとんとおかんが口を揃えて言うには『いつでも質問に答えてくれるところ』というのが大前提らしい。
いや、ある程度使えてのそう言う発言だったらあっしでもフォローが出来るのだけれども、やれ電源の落とし方が解らないとか、ブラウザで先に進めなくなったとか、超初心者な質問ばかりするもんで、こんな問い合わせが仕事中あっしの携帯にバリバリかかってきたらそりゃもうブチ切れもんだし(苦笑)

物自体はノートをご希望とのことなんだけれども、国産メーカー系は最近はゴテゴテとAV系機能を付けてきているので邪魔だし、お値段も高めなのでパス。外資系通販御三家(IBM・HP・DELL)のビジネスモデルだと本体も安めなのでこの辺から色々探してみる。

IBMは機能の割にお値段高めだしエントリーモデルはカスタマイズも出来ないのでパス。
HPはお値段安めなんだけれども、大前提の問い合わせ窓口の方が回数無制限だと年間\56,300と馬鹿高いので回避。5回でも\13,500取られるし……。

んで、最後に候補に残ったのがDELL。性能やらサポートやらは良いのか悪いのかよく解らないのだけれども、DELLの方でOffce等のアプリをプリインストールしてもらえばアプリに関する質問が年間\9,000で回数無制限*3との格安サービスだったのでこちらに決定。
丁度キャンペーンでOSがHome→Professional&HDDが30→60Gの無料サービスを今日までやっていたもんで。*4

まぁ値段が値段なので性能云々に関してはあまり気にしないつもり。どうせ使うのはIEにOutlookExpress(此奴は無理矢理入れ替えるかも知れないけど)、ExcelとWordというお決まりのコースだから、ハイスペックな機能は全く必要ないし。

運が良ければ今週中にでも届くんかなぁ。
そうなったらまたセットアップをしに週末におとんの仕事場に出向かなければいかんけども、その代わり貸し出していたVAIOが返ってくるからそっちはカーナビPCでもするとします蟹。

追記:
DELLは故障率が高いっちゅうツッコミをいただきました。まぁあの値段だから仕方ないっちゃ仕方ないと思うけれども。
念のため、ちょっとお足が出てもハード保証3年に延長しておいて良かったですわ。

この調子じゃサポートの質もちと当てにならないかなぁ…と思うけども、まぁうちのおとんおかんならばあまり気にすることはないかな。
慇懃無礼な対応に切れた時は、そこらのクレーマーなんか相手にならないくらい怖いし(^^;

*3: どうせサポートへの電話は非常に繋がりにくくなっているような気はするけども(^^;

*4: 次の日からメモリ128→512MBになっていたけれども、コスト的には今回の方が安かったかな



2004/09/14 (火)

【復刊決定!】 ()

交渉開始から足掛け2年、遂に小山田いく氏の衆楽苑第3巻の復刊が決定しました!

まぁ、復刊と言っても当の3巻は発売予告まで打たれていながら結局刊行されなかった幻の本なので、一応今回が初の新刊と言うことになるのですが。

しかし未掲載の原稿が1冊分に足りない様だけれども、何か別の原稿を掲載することになるのかな?
個人的には折角だから1〜2巻も併せて愛蔵版みたいな形で出してもらっても良い気もするけれども。どうせ新規の読者は今から読もうと思ってもBOOK-OFF等の古本屋でしか手に入らないわけだし。

この調子で未掲載作品集の方も上手く行くと良いですなぁ。
復刊ドットコム頑張れ。超頑張れ。


【おとんのPC大作戦 その2】 (PC)

振込をしたら向こうから入金確認の連絡があったとのこと。
納入は2週間後の27日頃らしい。BTOの通販の納期がどんな感じなのかは知らないけれども、2週間ともなると流石に長生きもする。殿様商売だなぁ……と思わなくもなかったり。

つうことは、おとんの仕事場にセッティングに行くのは10/02になるっちゅうことか。
忘れずに予定を開けておかねば。


【PS2 データ吸い出し】 (GAME)

ふと思い立って、PS2からデータ吸い出しの実験をば。
そう言えばデータの吸い出しなんてやるのはほんに久し振りやだの。

TLSSだと画像ファイルならばあっさり引っこ抜けるか。バイナリエディタで覗いてみれば、ヘッダ部分に"TIM2"とあるので、そこを境に切り出してやれば良いわけだし。

音声に関しては失敗。つか2GBのファイルを一気に全て読み込ませようとした所為でメモリが足りなくなった(馬鹿)
一旦先頭から100MB位を切り出してみないと駄目っぽいな。でも画像がTIM2なら音声も割と素直なフォーマットかも知れないな。

続いて北へ。DDの中身をチェック。
あ〜、此奴は駄目だ。画像もTIM2じゃないし、ムービーも標準のpssではなかったり。そういえばWhiteIlluminationの時も、DC標準のフォーマットではなく独自のものを使っていたっけか。

ファイルの中身をざっと見た限りではヘッダ部分の判断はつきやすいんだけれども、いざこれを再生しようかと思うとフォーマットがさっぱり解らぬしなぁ。*1

ついでにPS2用ツールのps2playとpss2wavを探してダウンロード。今すぐ使うあてが有る訳じゃないけどね。
しかし公式サイト無くなってしまったから、これらのツールを見つけるのも一苦労ですな。PS2は色々と事情があるようで、この手のツールは少ないのが哀しいところ。PS/DCの様な汎用ツールが出て来ないもんですかね。

*1: TLSSなんかは起動時にADXなんかのロゴが出てくるので、それ関連のツールを使えば良いとは思うけど


【此花4】 (GAME)

此花4をてれてれとプレイ。
ひねくれてヒロイン2人ではなくおまけの大見さん狙いでプレイ……するも、幾らやってもクリア出来ず。
エンディングも全38パターンある(らしい)割にはどんなルートを辿っても3つしか埋まらんしなぁ。

仕方なく橘さんルートでプレイ……あっさりクリア。完全大見さん狙いだと絶対にクリア出来ない仕様になっているようですorz
更に今回のシナリオやけに薄いよなぁと思っていたのですが、これは序盤の"修学旅行編"で、次章から本編が始まるようです。こんな初っ端で躓いている俺って一体orz
つか血液分を求めてプレイしたのに、序盤は全く流血沙汰が無かったなぁ。

まだ先は長そうなので地道にプレイしていく予定なり。



2004/09/15 (水)

【敬老の日】 (生活)

今日は敬老の日ではなかったのですね。
というか去年もそうだった筈なのだけれども、全然実感が湧かないのは0x20年以上慣れ親しんで来ているせいか。

そういえばこのまま法改正等がなければ、2009年は敬老の日が09/21、秋分の日が09/23なので、よって09/22は国民の休日で休みになるらしい。
つうことはこの年は4連休以上が年に2回もある*1のか。ちと嬉しいかも…鬼が高笑いをしそうな話だけどね。

*1: この年のGWは05/02〜05の4日間のみ。3日が日曜じゃ4日の国民の休日の意味が無いけど


【フルカラー本】 (同人)

デジャヴアートワークスさんからOSたん本『共有フォルDA』が届いていたことに今朝になって気付いたので、出かける前にさらっと中身を流し読み。

今回の本はA5サイズ44pで\600と、まぁ大体相場前後のお値段だと思っていたのだけれども、中身を見て吃驚。全ページフルカラー印刷になっており申した。
つかこのページ数をフルカラーでオフセット印刷したとして\600で利益が出るのか疑問なんですが…。

因みにこの夏にあっしが作ったフルカラープリンタ本は、本文の方が42P(A4用紙21枚分)で、印刷コストはモノクロが\3、カラーが\12.5*2だから本文が大体\200くらい、その他表紙とか紙代で大体\250前後と言ったところかな。ただ、此奴はあくまでも文字メインの文章系同人誌なのであまり参考にはなりませぬが。*3

……と思って、印刷所の値段表を調べてみました。一番最初に検索に引っかかったところの金額なので安いかどうかは不明。
ここだと500部では\515とコストギリギリだけれども、1000部刷れば\332なのですか。思っていたよりは安いかも。*4
う〜む、同人誌のオフセ印刷コストって、あっしが考えていた以上に安いものなんですなぁ。

*2: レーザーの場合各色用紙の5%印刷で計算するので、全面印刷の場合はインクジェットのコストと比べるとかなり割高になるかも

*3: コピー誌は1000部刷ろうが1部刷ろうがコストは大して変わらないのが厳しいところ

*4: モノクロ印刷に比べれば1000部でも3倍近いコストがかかっているから、実際安いわけではないけど


【おまけ本】 ()

20時過ぎに仕事場を抜けて、今日も今日とて秋葉原。
オタクビームの新刊やら東方永夜抄(紅魔郷すら終わってないのに)やらを査収した後、宿書にて早売り本を捜索。

サンデー系2冊購入後、ふとカウンターを見ると『ご自由にお持ち下さい』と書かれた箱にコミックが数冊入っていたので、折角だから>1冊貰ってみた。
どうやら電撃Playstationのおまけの4コマ漫画集だったらしい。これがまた結構面白かったり。

しかしおまけ本を無料配布してるってことは、返本する際おまけは店に残しておいて良いってことなんかな?それとも単に返本時に添付し忘れただけ?


【冥土さんとウィルスメール】 (NET)

冥土さんが新鯖に替わって以降、突然ウィルスメールが大量(といっても日に10件ほどだが)に届くようになったのだが、一昨日くらいからそれがぱったりと止んだ。
特に説明は無かったのだけれども、鯖側で何か対処してくれたんかの?*5

何はともあれ、これでうっかりリモートで繋がず受信しても、感染報告が飛ぶ確率が低くなったので良かった良かった。*6

*5: 一応要望というか「前はこんなんなかったよ〜」っちゅうメールは出したけれども、反応は無かったり

*6: 先日からうっかりウィルスメールを受信すると、PCに影響が無くても管理者に連絡が行くようになったので。



2004/09/16 (木)

【タスクスケジューラ】 (PC)

FEATHERの新バージョン(つうても7月末頃出た奴)が有ったので其奴をインストール後に例の放置プレイ継続中のパッチKB841873をインストールして、録画予約が動くかどうか試してみた。

結論から言うとOK。でもまだ多少不安定というか、偶に動いたり動かなかったりする時も有るような気がしないでも有ったり無かったり。
ま、それは暫く様子見ということで。問題が解消されないようならば、OSの再インストールかMTVX2004を窓から投げ捨てろ!をやるしかないのかなぁ。

取りあえずKB841873を入れてもちゃんと動くことが最終確認出来たら、いよいよ覚悟を決めてXPsp2を入れることにしよう。その前に念のためデータのバックアップを取っておかねばならぬだろうけど。

それと休止状態からの勝手に復帰な病気の方は、未だ発症中。
夜中の03:00とかに勝手に起動されても目が覚めてしまうので、こっちの方も早いところ何とかせねば。



2004/09/17 (金)

【今日も中止】 (生活)

本日も定例会は参加人数不足で中止。かれこれ1ヶ月近く中止が続いちょるの。
らびさんと飯でもと言う話もあったが、らびさんの方が仕事が長引いてしまったらしくそちらも中止に。

なので本日もお買い物。
といっても大きな買い物は特になし。買ったのは早売りコミックスと同人誌程度。
でも、こういった小さい買い物がボディブローのようにじわじわと効いてくるんだよなぁ(^^;

大きな買い物だと、DMZ-FZ1だと機能的に物足りなくなってきたのでデジカメの新しいのが欲しいなぁ……と思わなくもないけれども、今は金もないし(予算貯蓄中)、一眼モノが丁度色々と出始めの頃なので暫くは様子見の方向で。

そんな感じであちこちをウロウロしてから。ココイチでいつものきのこチーズ2辛を喰って帰宅。



2004/09/18 (土)

【何も無し】 (生活)

10時半頃にダチからの電話で起こされて、何故か「とっとと結婚しなきゃ駄目だ!」と説教を喰らってみたり。まぁ、今のところはその気は全くないのだけれども。

昼から飯を喰いつつ伊東家の食卓を見て、お手軽スポンジケーキとか作りたいなぁ……とか思ってみたり。まぁ思うだけだけれども。

やはり眠くなって昼寝をし、起きたら丁度18時だったので鋼を見る。
漫画とは全然別の方向を行っているみたいだけれども、どんな結末になるんやろ?

あーでもない、こーでもないと休止状態からの勝手に起動を何とか止めようと試行錯誤するも、上手い手段が見付からず。一応BIOS上、OS上の両方のチェックは行ったのだが……。
やはりOSの再インストールをするしかないか。

そんな感じで一日が暮れていく……。



2004/09/19 (日)

【うわ、かあちゃんゴメッ】 (駄目, 同人)

委託を首を長くして待っていた某おかん本が昨日虎に入荷したとの情報が入る。通販ページの情報では既に在庫僅少……連休明けには売り切れ必至だ。

ということで、何故か朝もはよから(というか開店直後に)虎秋葉店の店内にいる罠。この時間でも結構客がいるのぉ。
肝心の本の方は無事確保。在庫数はまぁボチボチ……今日保つか保たないかと言った感じかな。何はともあれ良かった良かった。

そして家に帰って虎サイトを覗くと、在庫僅少→在庫有りに記載が変更されていた罠。もしかして今日追加入荷した?慌てて買いに行ったあっしって馬鹿?

……とか思っていた翌日(09/21)、再び見たら今度は注文不可(=売切)になっていた。どうやらあっしの判断は誤っていなかったらしいです。


【サンクリ25】 (同人)

おかん本の回収も済んだので、折角だからサンクリまで足を運んでみることに。
目的のサークルさんは一つしか無く、それもサークル参加していたらびさんに頼んでいたので無理に行く必要も無かったのだが……。

会場は結構人の入りが多いなぁ。島中縦断の凄い列とか出来ているし。
しかしながらサークルの方はFateとマリみてで50%を占めている感じで、ぐるっと一周見て回ったけれどもあまり欲しいと感じた本は無かったり。
結局買ったのは当初の目的だったサークルさんと、パネリーナでカーナビ作成等の記事が載っている工作本の2冊だけ。
6月に来た時は創作系の収穫が結構有ったので楽しみに来たのだけれども、久々に購入一桁の即売会だったのぉ。

13時過ぎには全て廻りきってしまったので、昼寝をしたり、初めてのナンジャタウンを体験しつつ北海道旅行で店舗が潰れていて味わえなかった梅屋のシュークリームを食べたり、まぁそんな感じで。シュークリーム、皮が普通のものと比べてちょっと違った風味があって美味かったなぁ……。
その後、きゃんでぃ亭さんのスペースにお邪魔してのんびり駄辺って閉会。


【Project D.D.T. 再び?】 (同人)

きゃんでぃ亭のKさんが発送物が有るとのことで、池袋郵便局までお供を。
そこにゆうパックのサンプルが転がっていたので、そういやまた在庫が尽きてきたから買わないとなぁ……とか思ってサンプルを持ち上げてみたら何と!B5本収納用の大箱が前の蓋と本体の二重構造のものからごく普通のみかん箱タイプにデザイン変更がされていました!

むぅ、これは由々しき問題でありますですよ。前の二重構造は蓋と本体の両方で上にかかる重さを支えていたので同人誌を満載した箱を最大8箱くらいまで積み上げられたのだけれども、現在のみかん箱タイプだと多く見積もっても4〜5個が良いところか。

話を聞いたところによると今年からこのタイプになったらしいけれども、4月頃に買った時は中はこのタイプだったけど大はまだ前のタイプだった。どうやら偶々在庫が有ったらしいや。
何で近くの郵便局に行って在庫を聞いて、それが無いようだったらまたD.D.T.企画を立ち上げて自力で確保するしか無いかな。このタイプだと蓋無し箱2つ分になるからお値段ちょっと高めになりそうなだけれども。


【負けっぱなし】 (食べ物)

過去に見事な負けっ振りをさらした金魚鉢パフェ。本日は体調も良いし同行者に超甘党のらびさんもいるので、折角だからリベンジしよう!ということで池袋西口へ。

あれ?記憶にある場所に向かってみるも何処にも看板がないよ?
慌てて京ぽんで検索したら、本年01/31に閉店したらしい……orz
前回の敗北以来足を運んでいなかったのだけれども、池袋の駅前に有る割にはなかなか居心地の良い店だったんだけどなぁ。もうあの金魚鉢にお目にかかることもないのか(涙)

結局別のところの喫茶店でクレープを食って帰ったのだが、やはり勝負をしようという心構えだったので、少々物足りなかったり。
関東近県であんな感じのパフェが食える店って、他にあったっけか?



2004/09/20 (月)

【此花4】 (GAME)

部屋の片付けをしようとか思っていた筈なのだが、何故か此花4をプレイ。

先日の時点で修学旅行編を終えていたので、今回は田龍湖編をばざっくりと。
シナリオの方は、う〜ん、今回は前3作に比べてちょっと甘いかなと言う気が。もうちょっと深いところまで突っ込んだ方が良かったかも。主人公サイドも結構傍観者の感が強いし。謎の方も思ったよりも簡単で、結局特に悩むこともなく全エンディグ38パターンを見て終了。適正診断の方もALL Sランク取得しました……何故か亘シナリオで(笑)

しかし、今回は何よりも修学旅行編で大見さんエンドが有りそうな振りをして実は全く関係がなかったという一番大きなトラップに序盤で引っかかってしまったのが痛かったなぁ。あの罠にさえはまらなければ、修学旅行編も簡単にクリア出来たと思うのだけれども。適正診断ではレギュラー化していたから、次こそはエンディングに追加を。

その他気になったのは、立ち絵と台詞絵のキャラCGの縦横比が間違っているんじゃないかな…と言った点。鈴ちゃん、2つを比べると全然別人だし(^^;
システムは一通り揃っているので特に問題はないかな。スキップも2種有って要所要所で使い分けられるし、セーブしたところから再開してもバックログが読めるところなんて、他のゲームじゃなかなか見られない機能だし。

このシリーズ、お値段が安いのも有ってか、シナリオやトリックに若干甘いところがあったり、やり込み感には今一欠けるけれども、雰囲気は結構好きですね。
今だと1〜3が廉価版パックになって\2,000で遊べるので、興味を持たれた方は是非とも一 度お試しあれ。


【Hotfix】 (PC)

結局休止状態からの勝手に再起動問題は何をどうやっても解決しなかったので、再インストールすることに。
また、それとは別に10月頭に親父様からVAIOの返却があるので、そちらはカーナビPCとして使用するので2000をクリーンインストールする必要があり。

そして前に何処かのニュースサイトで、OSをインストールしてからウィルスに感染するのに最低30分とかいう話を見ていたので、インストールCDにServicePackとHotfixを当てておこうと思って2chの該当スレをダラーっと流し読み。

SPパッチを当てるのは簡単だけれども、Hotfixは色々と大変みたいやね。
更にちゃんと当てられるようになっているか、実際にインストールして検証しなければならないみたいだし。*1
でもWindows2000なんて1枚作っておけば後々便利そうだし、もう少し気合い入れてやってみるかな。
その前にテスト環境用にVirtualPCの45日体験版もインストールしないとね。う〜む、何だかんだ言って結構時間がかかりそうだなす。

*1: 大抵の人はVirtualPC上にインストールして検証作業をしているらしい。VirtualPCってそんなにポピュラーなものなんかね?




メールはこちらへ...[POS (pos @(at) ah .(dot) wakwak .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。