一言言いたい!という場合は掲示板か下の一言メールの方にどうぞ。お戻りはこちらから。
・
今日も秋葉に医者通いだったので、帰りがけにあちこちのショップを覗いてみる。
初めて行ったタムタムが思っていたよりも店構えが大きくて吃驚。ココではコンプレッサーのサンプルが置かれていたのだけれども、AIRTEXの静音タイプの余りの静かさに二度吃驚。こんな静かな物なんかー!まぁ中〜上位機種なのでお値段もそこそこ張るのが難点だけども。
・ その他、前に行った店を何軒か梯子。特に買う物は無いのだけれども、TMで委託ブースに並んでいる可部線73系を見てディテールを確認したり、GMストアで窓ガラスパーツの在庫をチェックしたりとまぁそんな感じで。
・
取りあえず作る気度だけはアップしたけれども、今の部屋じゃどうしようも無い。
早いところ不要品をどんどん捨てて、工作の出来る環境を用意しなければ。
・
昨日届いた鉄道模型ムック『HYPER MODELING』を読む。
ふむ、鉄道模型を離れてかれこれ約20年、グリーンマックスのキット自体は殆ど変わらないけれども、ディテールアップパーツなどは随分と大きく変わったもんでありますなぁ。
MODELAでCAD情報を入れての削り出しだとか時代は随分と進んだもんだ。
それ以外にも「そんな手段もあったか!」と思わず手を打つ様なアイデアも有ったりで、結構役に立ったかも。
しかしそれでもHゴムの自作表現に対する良いアイデアは載っていなかった。やっぱり難しいのかのぉ……。
・
帰りがけに宿書で金魚屋古書店他数冊購入。
相変わらず良い話満載です。
・
しかし、やはり古書店という存在は色々と考えさせられるよなぁ。
例えば少年が買ったデビルマン。これは今も漫画文庫で新刊が手に入る。
しかしながら金魚屋古書店で古本を売ってしまうと当然永井先生には印税は行かないわけで。*1
漫画を愛していながら、漫画業界を衰退させるという二律背反というか何というか。
・ 個人的には古本に置いて良い本というのは、絶版本や入手の難しくなった本に限る*2と考えているんだけれども、ブクオフなどの台頭を見ると世間はそうは考えていないんだろうなぁ。
*1:
印税は本の発行部数で決まるから、買わないから印税が行かないという言い方はちとおかしいかな?
どちらかというと再版の機会を奪っているという感じで。
まぁあれ程の巨匠になると気にしないかも知れないけどね。
*2:
サイズが小さいから文庫版は嫌いという人もいれば、全ての版を揃えたいというコレクター志向の人もいるから、まだ読める本は全て扱っちゃ駄目という訳ではないけどね。
個人的な話だけれども、うちにはパトレイバーが新書版・B6版・文庫版と揃っているし(笑)
メールはこちらへ...[POS (pos @(at) ah .(dot) wakwak .(dot) com)]
この日記は、GNSを使用して作成されています。